2019年10月より装置利用料が改定されました。使用料金は測定時間ではなく、装置を占有していると見なされる時間(予約時間)で算定致します。
学内者向け
- 一般利用(学内)
装 置 | 利用料 |
X線光電子分光装置 (JPS-9200)XPS | 1,500円/1時間 |
オージェ電子分光装置 (JAMP-9500F) AES | 1,800円/1時間 |
試料予備観察・元素分析装置 (JSM-6510LA) SEM | 700円/1時間 |
断面分析用試料作製装置 (SM-09010) CP | 500円/1時間 |
原子間力顕微鏡 (SPA-400) AFM | 300円/1時間 |
共焦点レーザー走査型顕微鏡 (1LM21D) LSCM | 200円/1時間 |
- ナノテクノロジープラットフォーム事業支援申請有(学内)※1,2
装 置 | 利用料 | 技術支援料 ※3 | 技術代行料 ※4 |
X線光電子分光装置 (JPS-9200) XPS | 1,200円/1時間 | 5,200円/1時間 | 9,200円/1時間 |
オージェ電子分光装置 (JAMP-9500F) AES | 1,500円/1時間 | 5,500円/1時間 | 9,500円/1時間 |
試料予備観察・元素 分析装置 (JSM-6510LA) SEM | 500円/1時間 | - | - |
断面分析用試料作製装置 (SM-09010) CP | 300円/1時間 | - | - |
原子間力顕微鏡 (SPA-400) AFM | 300円/1時間 | - | - |
共焦点レーザー走査型 顕微鏡 (1LM21D) LSCM | 200円/1時間 | - | - |
※1ナノテクノロジープラットフォーム事業の支援課題申請書を提出された装置利用者またはその申請の関連研究者等に記載がある装置利用者で装置利用がその申請課題に基づく利用である。且つ、その申請課題で年度中に本施設の光電子分光装置(XPS)またはオージェ電子分光装置(AES)の利用がある場合に本区分の料金が適用される。
※2装置予約時に課題番号の入力が必要。
※3利用者が装置講習を受けず、装置オペレーションを技術職員に一任して利用者の指示の下で測定を行う場合。
※4利用者が装置講習を受けず、装置オペレーションを技術職員に一任して利用者の指示の下で高度な測定やデータ解析を行う場合。
学外者向け
学外の方が当施設のXPSまたはAESを利用される場合には、本学ナノテクノロジープラットフォーム事業の支援課題申請書の提出が必要です。詳しくは本学ナノテクノロジープラットフォームwebsiteをご確認下さい。
- 学外(大学・公的機関)
装 置 | 初回講習料 | 利用料 | 技術支援料※3 | 技術代行料※4 |
X線光電子分光装置 (JPS-9200) XPS | 35,200円 /1回 | 2,000円 /1時間 | 6,400円 /1時間 | 10,800円 /1時間 |
オージェ電子分光装置 (JAMP-9500F) AES | 35,200円 /1回 | 2,600円 /1時間 | 7,000円 /1時間 | 11,400円 /1時間 |
試料予備観察・元素 分析装置 (JSM-6510LA) SEM | 17,600円 /1回 | 880円 /1時間 | - | - |
断面分析用試料 作製装置 (SM-09010) CP | 17,600円 /1回 | 660円 /1時間 | - | - |
原子間力顕微鏡 (SPA-400) AFM | 8,800円 /1回 | 440円 /1時間 | - | - |
共焦点レーザー走査型顕微鏡 (1LM21D) LSCM | 8,800円 /1回 | 330円 /1時間 | - | - |
- 学外(一般)
装 置 | 初回講習料 | 利用料 | 技術支援料 ※3 | 技術代行料 ※4 |
X線光電子分光装置 (JPS-9200) XPS | 35,200円 /1回 | 6,200円 /1時間 | 10,600円 /1時間 | 15,000円 /1時間 |
オージェ電子分光装置 (JAMP-9500F) AES | 35,200円 /1回 | 9,000円 /1時間 | 13,400円 /1時間 | 17,800円 /1時間 |
試料予備観察・元素 分析装置 (JSM-6510LA) SEM | 17,600円 /1回 | 2,200円 /1時間 | - | - |
断面分析用試料 作製装置 (SM-09010) CP | 17,600円 /1回 | 1,210円 /1時間 | - | - |
原子間力顕微鏡 (SPA-400) AFM | 8,800円 /1回 | 1,760円 /1時間 | - | - |
共焦点レーザー走査型 顕微鏡 (1LM21D) LSCM | 8,800円 /1回 | 1,650円 /1時間 | - | - |
- 技術支援料
技術支援内容 | 単価(学内利用者) | 単価(学外利用者) |
技術支援料(通常)※5 | 4,000円/1時間 | 4,400円/1時間 |
技術支援料(高度)※6 | 8,000円/1時間 | 8,800円/1時間 |
技術相談料※7 | 10,000円/1時間 | 11,000円/1時間 |
※3利用者が装置講習を受けず、装置オペレーションを技術職員に一任して利用者の指示の下で測定を行う場合。
※4利用者が装置講習を受けず、装置オペレーションを技術職員に一任して利用者の指示の下で高度な測定やデータ解析を行う場合。
※5各種分析装置に関する通常の手法で可能な試料前処理(表面研磨、加工)などの作業
※6各種分析装置に関するより精緻な試料前処理(表面研磨、加工、予備観察)が必要になる作業
※7高度なデータ解析や編集作業を要する相談。一般的なご相談には適用しません。
消耗品
- 消耗品
消耗品 | 単価(学内利用者) | 単価(学外利用者) |
マイクロカンチレバー(SI-DF40) | 3,800円/1本 | 4,180円/1本 |
マイクロカンチレバー(SN-AF01) | 3,300円/1本 | 3,630円/1本 |
カンチレバー用ゲルパック 静電気対策品 | 4,600円/1個 | 5,060/1個 |