身の回りの有機物の測定例
X線光電子分光装置(XPS、JPS-9200)は特性X線照射により放出された光電子を検出・分光することで固体試料の最表面の構造評価が行えます。分光器のエネルギー分解能の高さから、組成情報だけでなく、化学結合状態の違いも知る事が出来ます。特に有機物系の試料では得られるスペクトル形状が比較的シンプルで結合状態を反映するケミカルシフトも大きく、文献値も豊富なため、有益な情報が多く得られます。有機物系の試料の場合、光電子放出に伴う帯電現象がスペクトルを歪ませてしまうことが多いですが、低加速の電子を試料に照射出来る機構を利用することで帯電を緩和した測定を実施することが可能です。ここでは様々な有機物試料の分析事例を紹介します。
なお、ここで紹介しているピークポジションの文献値は
NIST X-ray Photoelectron Spectroscopy Database
Table of Elements | Thermo Fisher Scientific – JP
XPS(X線光電子分光法)データベース (techdb.podzone.net)
X-ray Photoelectron Spectroscopy (XPS) Reference Pages (xpsfitting.com)
JEOL Handbook of X-ray Photolectron Spectroscopy
から引用しています。また分子構造の画像はwikipediaから引用しています。また、ここでの解析結果やコメントに関してはあくまで主観に基づくもので、確実に正しいものとは限りません。
フッ素樹脂テープXPS測定
レジ袋XPS測定
瞬間接着剤XPS測定
ラミネートフィルムXPS測定
ラボ用ゴム手袋XPS測定
ポリイミドテープXPS測定
ビニールチューブホースXPS測定
セロハンテープXPS測定
アクリル板XPS測定
シリコンタックシートXPS測定 ⑩
耐水研磨紙1500番XPS測定
養生テープ表面XPS測定
養生テープ裏面XPS測定
薬包紙表面XPS測定
薬包紙裏面XPS測定
サニメント手袋XPS測定