いつもご利用頂きありがとうございます。
このたび「第9回北海道大学微小部・表面分析研究ユーザーズミーティング」を光電子分光分析研究室、ナノマイクロマテリアル分析研究室、複合量子ビーム超高圧顕微解析研究室、3施設主催で開催する運びとなりました。
本セミナーでは各共同利用施設ユーザーからの研究成果の講演のほか、微小部・表面分析に関わるAES、EDS、SXES、TEMなど、その他各種の分析装置・加工装置・試料前処理法について、装置メーカー関連の専門スタッフの方々による、テクニカルな講演が多数行われます。
本セミナーは現地会場とオンラインの配信も含めたハイブリット開催です。参加費・参加受付不要で 学内外所属に関わらずどなた様もご参加可能です。
また会場ではメイワフォーシス株式会社の電子顕微鏡関連の前処理装置類が展示されますので、こちらのデモにもご興味がございましたらお気軽にお訪ねください。
表面分析関連装置や分析手法についてより詳しく学びたいはぜひ奮ってご参加下さい。
また翌日5月23日(金)には、日本電子株式会社の講演者によるAESの中級者向け装置講習会を実施致します。普段使用されているオージェ装置について、オージェ分析でのお困りごとや解析・試料前処理の相談などをメーカー専門スタッフに直接ご相談出来るまたとない機会になっております。
AESの装置講習会参加希望者は光電子分光分析研究室スタッフまでお尋ねください。(原則、AESについての初回講習を実施済みのユーザーのみ参加を受け付けます)